東京農工大学Tokyo University of Agriculture and Technology
キャンパス周辺紹介農業実習はお腹が空いていては出来ない為か、キャンパス周辺には満腹になるラーメン屋さんが沢山あります。
そんな中、キラリと光るパン屋さんがあるのをご存知ですか?
美味しいパンを買って府中散歩に出かけましょう。

グルメ
友達と語り合いたい時、パワーをつけたい時、ひとりでほっとしたい時。
美味しいものは欠かせません。大学や家の周りのグルメスポットをチェック!
-
ボンジュール・ボン 府中店
惣菜パンから甘いパンまで揃うパン屋さん。府中店限定のナンチーズカレーは絶品です
-
風月
スープカレーと居酒屋という面白い組み合わせのお店。昼はランチもあります。
-
杉の子
昔ながらのお好み焼き屋さん。店頭では大判焼きの販売も。
-
食パンのお店 クリスベーカリー
天然素材にこだわった「食パン専門」のパン屋さん。営業は17時までですが、売り切れてしまうことが多いので、食べたい時はお早めに!
ショッピング
大学周辺には昔ながらの商店街やドラッグストアなどが、
そして府中駅前には都心顔負けのお店の数々。
けやき並木を満喫しながらのショッピングを楽しみましょう。
-
晴見街商店街
大学から一番近い昔ながらの商店街。「まるごと宅配便」という宅配サービスもあります。
-
伊勢丹・フォーリス
言わずと知れた伊勢丹と、比較的リーズナブルなものが揃うフォーリス。併設しているので建物内で行き来することができます。1階のミスタードーナツは広い窓があり、けやき並木通りを見ながら食べることができます。
-
シェトス 府中店
深夜1時まで営業のスーパー。お弁当やお惣菜もあります。
-
miniピアゴ 府中緑町1丁目店
24時間営業ではないけれど、朝早くから夜遅くまでやっているミニスーパー。
-
KYリカー 府中店
日本各地、世界各地のお酒がカクヤスな価格で手に入る、お酒のスーパー。お友達とのパーティーの買い出しでは必ず行くことになりそう。
-
サンドラッグ府中新町店
パン、牛乳、たまごなどの食料品も取り扱っているドラッグストア。
ライフ
癒しスポットや病院、郵便局や駐輪場など、
知っていると生活がスムーズになる、お役立ちスポットをご紹介。
-
大国魂神社
パワースポットとも呼ばれる神社。癒されたい時、パワーをもらいたい時にオススメです。
-
武蔵府中郵便局
時間外窓口である「ゆうゆう窓口」のある郵便局。土日祝日、夜間でもサービスが利用できます。
-
府中の森公園
敷地内に美術館のある都立公園。美術館のレストランは美術館のチケットがなくても利用できます。季節を感じることのできるテラス席がおすすめ!
-
ちょこ・りん
ケヤキ並木通り沿いにある、1回3時間まで駐輪可能の駐輪場。買い物利用を目的としているので、長時間の駐輪は私立自転車駐輪場へ。
-
府中市立府中駅北自転車駐車場
府中市が管理・運営を行う有料駐輪場で、市内にここを含め5箇所あります。24時間利用できますが、地下部分は6時~23時の利用になるので、注意が必要!
-
京王医王医院
いざという時の為に覚えておきたい、急患受付をしている病院。救急の場合は、必ず電話で診察が可能であるかどうかを確認してから受診を。
